よくある質問

 

 

 

私たちのサービスに関して、よくいただく質問をまとめました。
この他のことでも、些細な疑問からご要望まで、どうぞお気軽にご相談ください!

【耐震について】どこから地震対策を始めればいいか分かりません

お気軽にご相談ください。耐震プランナーがお伺いし、危険なポイントや家具家電の耐震方法をご提案させていただきます。
 

【耐震について】耐用年数はどれくらいですか?

特殊耐震マットは8年~10年。金具固定はお部屋の環境にもよりますがずっとご使用いただけます。

【耐震について】賃貸に住んでいるのですが、壁に傷を付けずに家具を固定できますか?

可能です。壁や家具に傷を付けずに特殊耐震マットなどで大きな家具も固定可能です。

【原状回復「まるなげ」】居住者退去後の原状回復をお願いしたいのですが、全部おまかせできるのでしょうか?

お見積りから施工、最終チェックまでまるごとおまかせください。

【原状回復「まるなげ」】次の入居者が決まっています。工事期間はどれくらいかかりますか?

自社施工の為、通常工事で約3~7日程かかります。急ぎの案件もご相談ください。

【原状回復「まるなげ」】入居中物件の工事も可能ですか?

ご対応可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

【プチリフォーム】見積もりは有料ですか?

お見積りは無料です。(エリアによりかかる場合がございます)

【プチリフォーム】水回りのリフォームを検討していますが、実際に見ていただきアドバイスを受けることはできま すか?

予算や生活に合ったリフォームのご提案をさせていただきます。

【プチリフォーム】節電・節水が可能な最新機器は、従来のものと比較するとどれくらい違いますか?

最新機器の節電節水効果は期待大です。10年前の便器から最新の便器だと40%程の節水交換があります。(TOTOサイトより)

【ぷちリフォーム】どのような規模のご依頼を受けていただけますか?

壁・クロスなどの張り替えや設備工事はもちろん、電球一つの交換など小さなことでも、どうぞお気軽にご相談ください。

【不動産事業】「新しい土地や中古物件の情報を依頼したり、購入のサポートをしていただけますか?」

新着情報のお知らせや、購入サポート、リフォームまで何でもお任せください!

【不動産事業】空き家や土地を今後どうするか迷っています。ご相談に乗っていただけますか?

空き家や土地の活用方法、節税など寄り添ってご提案させていただきます。

【不動産事業】不動産のオーナーになったものの、忙しくて事務手続きや雑用に手が回りません。 管理などのお手伝いはしていただけますか?

物件管理・立合い・原状回復・入居者募集など、一括してお手伝いさせていただきます。また入居者からのご要望への対応なども、必要に応じてアドバイスさせていただきます。

【不動産デリバリー】引っ越し先が遠方なので、出来れば内見せずに物件を決めたいです。現地に行かずに、物件情報を得ることはできますか?

遠方の方にはテレビ電話内見をご活用いただいております。お客様に代わって弊社スタッフがお部屋に行きテレビ電話にてお部屋を確認していただけます。

【不動産デリバリー】「不動産デリバリー」は、街の不動産会社とどう違うのですか?

LINE上の会話を使い、不動産探しのプロがお客様のご希望に合う物件をご提案いたします。
不動産業者間の共有サイトを利用し、細かな条件の確認もしながらお探ししますので、ご自身で探すよりも楽にご希望の物件が見つかります。

【不動産デリバリー】「不動産デリバリー」に登録すれば、無料で物件を提案してくれるのですか?どこからが有料ですか?

登録、物件のご提案、ご相談、内見は無料にてご利用いただけます。実際に物件をご契約いただく際に、規定の仲介手数料がかかります。

【リノベ不動産】不動産会社や金融機関、デザイン事務所など別々の依頼は面倒なのでは?

複雑な手続きを一社完結のワンストップサービスになります。物件探し〜住宅ローン契約〜デザイン設計〜工事施工管理〜アフターサービスまでを一社完結でご提供いたします。

 

【リノベ不動産】中古物件って排水管や配線が古くなっててすぐに壊れないでしょうか?

社内の建築士が普段見えない設備までカバーいたします。給排水管や断熱など、見えない箇所の破損や老朽化は建築士の有資格者が念入りに確認いたします。また、施工後は業界最高水準のアフターケアを完備しています。

【リノベ不動産】不動産物件購入やリノベーションってどれくらいかかるものなの?

お客様に合わせて新計画をコーディネートいたします。将来のライフプランも踏まえて、専属のコーディネーターが的確な資金計画をご提案いたします。

【リノベ不動産】後から不具合が見つかって、費用が大幅に増える可能性はありますか?

築年数だけでは見えてこない、構造のチェックやマンション長期修繕計画などの管理状況を踏まえた物件選びをいたします。