横浜市泉区 アクセントクロスの施行!
2020/02/01
ブログ
横浜市都筑区原状回復まるなげ!
エリアプロジェクトの栗原です!!
新型肺炎、新型コロナウイルス、マスクしろ、マスクしろといいますが、箱マスクどこもかしこも売り切れてしまっています。日本全国どこもそんな感じなんじゃないでしょうか?
箱マスクが、オークションサイトで〇万するとか、異常ですよね。それを買うくらいなら、コンビニで7~8枚入ってる高いもの買って凌ぎましょう!冷静になりましょう!!
で、気になったんですけど、マスクの使い回しは良いのか!
見た目汚れてないから、使えるんじゃない?って思ってたんですが
その使ったマスクには、既にウイルスや、雑菌がついているので、使わない方がいいとの事!
一日ごとに変えた方がいいらしいです!
ということで横浜市は、泉区でクロスの貼り替え、アクセントクロスの施行を起こってきたので、施行模様をアップしようと思います!!
もともと貼ってあったクロスを、剥がしたところです!!
この黄色いテープの貼ってある面にアクセントクロスを貼っていきます!!
この面には、トイレットペーパーの紙巻機がついていたので、外して、位置が分かるよう、ビスを仮に戻してあります!
そしてアクセントクロスが貼り終わりました(笑)
大抵1人なので、途中経過を撮ることが難しいので、途中経過、アクセントクロスを貼っている姿をセルフで撮れる方法を誰か教えてください!!笑
トイレのように家具を置くスペースのない場所、アレンジしにくい場所にアクセントクロスはオススメです!
イメージが、ガラッと変わりますよ!!
アクセントクロスもご相談ください!!
横浜 都筑の原状回復まるなげ屋
エリアプロジェクト!
https://area-project.jp